コロナ渦に翻弄(ほんろう)された石油給湯ボイラーの交換
リフォームノート
河合のリフォームノート15 平成2年(1990年)に新築され、築32年のお客さま。新築当時の工事...
住宅の基礎、壁の中、屋根や窓、天井、換気などで
断熱気密にどんな問題が起きているか?
木造住宅を暖かく、省エネにする断熱リフォームや、耐震改良の方法、費用などを誰でも理解できるように、実例をもとにわかりやすく学べます。
2022年8月27日(土)
13:30〜
ちえりあ・札幌市生涯学習センター3階 研修室3(札幌市西区宮の沢1条1丁目1-10 )
参加費無料
札幌圏でリフォーム約1000棟を担当する中で、
住まいの「寒さ」「光熱費」「凍害」「結露」などの原因に直面、
知識と技術を学び「断熱リフォーム」が得意なリフォーム店になるまでの経緯をまとめました。
寒い、光熱費が高い家で我慢している人がたくさんいます。
しかしその悩み、正しい断熱リフォームの知識、
技術があれば解決します。
リフォーム会社を選ぶ前に、知っておくべきポイントをまとめました。