これまで住宅性能を中心にリノベーション工事のことをお伝えしてきましたが、今回は間取りの変更についてです。暮らしやすく間取りを変えるのもリノベーションの大事なポイントになります。
施主のFさまご一家はご夫婦と3人のお子さまの5人家族。リフォーム前の家は二世帯住宅だったので、一世帯の子育て世帯が暮らしやすよう、間取りの変更を行いました。今回は主なポイント3か所をご紹介します。
--*--*--*--
1.和室→広めのリビングダイニング
【Before】
1階リビングの横には6畳の和室がありました。「広めのリビングがほしい」とのFさまのご要望があり、こちらの和室を大改造して、家族団らんに最適な空間を作ることにしました。
【After】
和室と廊下側の壁をすべてなくして、フローリングを施工。以前の倍の広さのリビングになりました。家を支えるために必要な柱はそのまま残し、クロス状に耐震補強の部材(筋交い)を入れています。これらの柱をホワイトに塗り、リビングとの一体感がある空間に仕上げました。和室の奥、床の間と押し入れがあった場所には、真ん中にテレビボード、左右それぞれに収納を造作しています。
2.2階のキッチン→ウォークインクローゼット
【Before】
元の家は二世帯住宅だったため、1階と2階にキッチンがありました。ですが、Fさまご一家には2階のキッチンは必要ありません。そこで、この場所を全く別の用途に活用することにしました。
【After】
まず、システムキッチンを撤去して何もない状態に。新たに壁を設けて隣室との仕切りを作り、大容量のウォークインクローゼットを造作しました。
3.2階の脱衣室・浴室→収納スペース
【Before】360度カメラ
洗面脱衣室と浴室も1階と2階に二世帯分ありました。2階の洗面脱衣室と浴室をFさまご一家のニーズに合った間取りに変えていきます。
【After】
2階の洗面スペースは洗面台を新品に交換してそのまま活用することに。朝の身支度などが1階と2階の2カ所で同時にできます。一方、脱衣室と浴室があった場所には、壁二面に収納棚を造作。日用品のストックなどをたっぷりしまっておける収納スペースに生まれ変わりました。
次回は、すべての工事が終了した後に行う気密測定の様子をご紹介します。