ユニットバスや床下点検口からカビ臭さが・・
リフォームノート
河合のリフォームノート17 弊社の公式ホームページをご覧になり、問い合わせをいただきました。 「ユニットバスや床下点検口からカビの臭いがするので見て欲しい」とのこと。 札幌市手稲区に、2019年(4年前)に中古住宅を購入…
リフォームノート
河合のリフォームノート17 弊社の公式ホームページをご覧になり、問い合わせをいただきました。 「ユニットバスや床下点検口からカビの臭いがするので見て欲しい」とのこと。 札幌市手稲区に、2019年(4年前)に中古住宅を購入…
リフォームノート
河合のリフォームノート16 5年前に気流止めリフォームをしたお宅から連絡がありました。 おとなりに14階建てマンションが建って、『隣接する土地が駐車場になるので、雪が落ちないようにしてほしい』とマンションの…
コラム
昭和62年(1987年)に建てられたお宅のオーナーさまからお電話あり。家の外部のコンクリート排水桝(ます)の 周りの土が陥没しているそう。 お客さまがたまたま家の周りを見に行って発見したといい、「見てくれませんか?」と問…
戸建て中古住宅・購入前の注意
きっかけは数年前にさかのぼります。 内装だけを新しくした中古住宅を購入し住んでおられたMさま。家がとても寒いということでお問い合わせいただき、現地調査にまいりました。 購入された中古住宅は、昭和50年代後半・西暦1980…
コラム
築13年前のお宅から、 「収納扉の下でわずかに水が溜まっているのを発見 昨日まではなかったはず。なんだろうと扉を開けてみると、ボイラー外装パネルと床の間から水がしみ出ている。何か変だ・・。水が出ているので どうしたら良い…
コラム
洗面化粧台の交換を承り、機種を選んで交換の準備に入りました。 河合にはひとつ気になることがありました。 それは、洗面台の交換後に、給水・給湯配管に不具合が出る可能性があることです。 お客さまには事前に配管ト…
お知らせ
こんにちは。 暖かい日が続き、暖房のいらないポカポカ日和もありましたが、まだ寒さが戻りますね。 施工事例を追加しました。 以前のブログ(以下のリングです)でも紹介したこちらの事例です。 https://attaka-ho…
コラム
住宅が完成し、お引き渡しの時に、お客さまへ『換気はマメに掃除してください』とお話ししました。(2010年) ご主人はそのアドバイスを守ってくださり、本体は掃除してないが 給気口はマメに清掃していたそう。 その本体はどこに…
戸建て中古住宅・購入前の注意
こんにちは。 10月なのに30℃近くなったり、霜が降りたりと激しい気温変化で体調を崩していませんか。この季節は暖房を入れる/入れないの判断が微妙です。 さて、表題のようなタイトルの動画がYouTubeに公開されて、2週間…
断熱リフォーム施工報告
「リフォーム費用を含む」などと表示して中古の一戸建てを販売している不動産会社が増えています。 Post from RICOH THETA. – Spherical Image – RICOH TH…